最近のママライフ

子供との生活が始まってかれこれ1年8ヶ月が経とうとしています。

子供との生活全般についての勝手がわからず右往左往し、外出もままならず家にくすぶりがちでストレス溜めがちだった1年前に比べるとある程度は軽減されてきたかな?

昨日、早く寝たはいいが深夜2時ごろに目が覚めその後賞味2時間程度しか寝ていないtaemaman。なぜか目が冴えてしまい、どーせ眠れないんだからと妙に開き直り、昨日届いた「こどもちゃれんじ」に毎月入っている子育ての冊子を読んでいて思わず夢中になってしまい、同時に「自分のやり方でいいんだ。自分の判断にもっと自信を持っていいんだ」と、内容から不思議と励まされるものがありました。

ママも子供と一緒で煮詰まらないためにも、やっぱり自分の時間は必要。子供がいるからと自分の時間すべてを犠牲にする必要は全く無い。もちろん育児を放棄しろといっているのではない。

活発で遊びたい盛り、ママンに甘えたい盛りだから、ママン一人になる時間が削られるのは当然とはいえ、したいこと全部をあきらめる必要は無い。

一人で遊んでくれてるときは、子供の周りが安全である限り、多少は放置プレイで最近はパンやお菓子つくりに没頭しているtaemaman。ただ放置プレイにしとくとその代償か、プレイルームは本棚から引っ張り出された本が部屋中にばら撒かれ、それがママンの苛々を誘発。しかしそれが最近は「しゃあないか」と少し割り切れるようになってきました。

「子供がいるんだから、邪魔されるのは当たり前。散らかされるのも当たり前」と割り切って自分の時間を1日に1度は持つことで、前に比べストレスが溜まりにくくなった。もちろんストレスがぜんぜん無いというわけでもありませんが。

ご飯の支度のときもパンやケーキを作っているときももちろんかまってチャンモードでまとわり付いてくるが、そのときは「今、はるちゃんのだ〜い好きなパン(ケーキ)を焼くんだよ。あとで一緒に焼き立てをパクってしようね!」といってなだめます。言葉はわからなくても笑顔と雰囲気で納得してくれます(と思いたいw)作業に一区切りがついて手が空いたらその分思いっきりhagしてあげてます☆

ひとつ、気になることが。
おとといから「これって夜泣き?」と思しきものが始まりました。
まだ2日目ですがこれからまだ続くのかと思うとちょっと辛いです。
たまたま昨夜は、taemamanも眠れなくてあきらめてたのでイライラまではしなかったものの、やっぱり気になる。
初日の一昨夜は、ひきつけたかのように顔を赤くして咽喉に力を入れた嗚咽のような声だったので「具合でも悪いのでは!?」と、体中触ったりさすったりしました。添い寝をして右手で腕枕、左手で胸や背中をとんとんして泣き止んだかと思えばまた起き。。。
産後1ヶ月くらいのときに味わったあの、昼夜も関係なく泣かれ続け心身のバランスが乱れ寝不足続きで鬱ったときのしんどさを思い出しちゃいました(>_<)
これからあとどのくらい続くのかな?これも心が成長してきた証拠なのかな?
明けない夜はないとのんびりおおらかに構えていこう。ってわかっちゃいるけどどんだけ〜心がついていくかですね。。。